Contents
シングルバーナー界の二台巨頭[SOTO ST-310 vs イワタニCB-JCB]
キャンプ登山からデイキャンプまで大活躍!使用頻度No.1のマストアイテム。
キャンプ飯の調理に欠かせないNo.1アイテムと言えば「コンパクトシングルバーナー」。テントを張らないデイキャンプ、タープすら張らない釣りツーリングの時でさえシングルバーナーは必ず携行します。
そんな人気者のコンパクトシングルバーナーですが、シングルバーナー界にも序列が存在します。定番中の定番であるSOTO ST-310とイワタニCB-JCBの2代巨頭「なんでそんなに売れているのか」を徹底検証してみたいと思います。
雪山に行かないならCB缶一択
そもそもバーナーのガスには写真のようなCB缶(一般的なガスボンベ)とOD缶(鏡餅の下段のようなやつ)があるのですが、CB缶は普及率が高くコストが爆安、一方OD缶はコスト高ではあるものの、厳冬期の屋外使用に安定した火力を発揮します。
しかし私の経験上、微風で外気温3℃までならプロパン配合CB缶で使用できなかったことはありません。氷点下で強風など極寒地帯でのキャンプ以外なら性能不足を感じることはありません。
毎週シングルバーナーを使う私としましては、性能に問題がなく安くてどこでも手に入るCB缶がベストチョイスなのです。
CB缶をおすすめする理由
- OD缶よりコストが爆安でコンビニでも売っているので安心。
- プロパンガス配合のパワーガスであれば、パワー不足を感じない。
- 口金の規格が統一されているのでメーカー問わず使用可能。
- バーナー意外にもランタンやストーブなどCB缶アイテムが豊富。
SOTO レギュレーターストーブ ST-310
SOTOってインポートブランドっぽい名前ですが、新富士バーナー株式会社のアウトドア部門の名称です。歴とした国産製品ですので安心ですね。プレミアディーラーショップとしてモンベルやWILD1でもディスプレイされており、今やアウトドアブランドとして、おしゃれキャンパー達に大人気のブランドとなっています。
重ためスキレットもOK。幅広ゴトクと台座の安定性がGOOD!
SOTO レギュレーターストーブST-310の最大の特徴はコンパクトバーナーでは類を見ない設置の安定感にあります。折り畳み式の台座パイプを広げると、まるで蜘蛛が足を広げたかのような、しっかりとした4点支持の台座が展開できます。接地点が外に大きく広がり器具の座りがいいので、ある程度の不整地でも水平を作ることができるのです。これにより、重ためのスキレットや鍋などある程度の重量物でも受け止めてくれます。
一方、ゴトクと台座が一体になっているので、台座への熱伝導が激しく、調理中に器具を移動しようと台座を掴むと、ほぼ火傷します。(手袋必要)しかも、プラスチックケースの上で使用すると台座の接地点が溶けちゃいますので、遮熱シートの上で使用しましょう。
SOTO レギュレーターストーブST-310のおすすめポイント
- ルックスがカッコ良すぎる。
- 設置安定性が良い。
- アフターパーツが豊富。
- 安い!
SOTO レギュレーターストーブST-310のマイナスポイント
- 台座が暴力的に熱くなる。
- 風防効果がない。
- 着火ボタンが押しにくい。
イワタニCB-JCB
ご存知、老舗ガスボンベメーカー「岩谷産業」のジュニアコンパクトバーナー。イワタニのアウトドアブランドとしてはPRIMUS(プリムス)が有名ですが、プリムスはOD缶専用器具のみで、CB缶専用器具はイワタニ名義となります。どうしてブランドイメージの高いプリムスとしてCB缶商品を発売しないのか?プロツールと一般品の棲み分けを考えているのでしょうけど、正直SOTOの方がブランディングには成功してますよね。
しかし、実力は本物。凄まじいコストパフォーマンスなのです!
強風時でも問題なし!強火力と風防効果で安定した調理が可能に。
イワタニCBーJCBの最大の特徴は強力な火力と風防パネルを兼ねた五徳にあります。最大発熱量はSOTO ST-310と同じ2.9kwなのですが、同一条件下でお湯を沸かすとイワタニCBーJCBの方が明らかに早くお湯が沸きます。これが強風時ともなれば、その差は倍以上になります。極端な話し、SOTO ST-310が風前の燈でも、イワタニCBーJCBはジェットバーナーをキープします。
しかし、コンパクト性重視設計のため台座が3点支持になっており、器具自体の安定性に欠けるのが欠点。一定方向への荷重に弱くフライパンを振るような調理には不向きです。
イワタニCBーJCBのおすすめポイント
- 風防効果が高く強風時でも火力をキープできる。
- 単純に火力が強い。
- 操作性がすこぶる良い。
- コンパクトに収納できるハードケースが付いている。
イワタニCBーJCBのマイナスポイント
- ガスへの熱伝導を防ぐ遮熱パネルが付いていない。
- 設置安定性が悪い。
- おしゃれ度は低め。
登山やキャンプツーリングに重要な収納性はどうか?
どちらもコンパクトを謳っているだけあって、携帯性に問題はありません。収納時の形態がSOTOは平べったい、イワタニはスクエア。いづれも手のひらに収まるサイズです。ただし、イワタニにはハードケースが付いており、社外品の遮熱パネルも一緒に収納できるので大変便利。一方、SOTOは布ケースが付いていたのですが、オプションパーツを付けるとケースからの出し入れがしづらくなるので、裸で保管しております。
SOTO ST-310が向いている方
- 中華料理店のようにフライパンを振りたい。
- おしゃれ感を重視する。
- オプションパーツを着けまくりたい。
イワタニCBーJCBが向いている方
- はんごう炊飯や湯沸かしがメイン。
- ご飯の蒸らし具合が気になり蓋を開けちゃう程のせっかちさん。
- 台風でもキャンプがしたい。
どちらを購入しても後悔はしません!キャンプスタイルに合わせてチョイスしてみて下さい!ちなみに私は2台持ちです。
質問・ご相談ございましたらこちらまでお願いいたします。