
室内窓で開放的なオフィスリノベ
2023年5月26日 田村直人 セルフリノべの虎の巻
株式会社いちたす様よりオフィスリノベのご依頼 今回ご依頼をいただいたのは仙台市一番町の株式会社いちたす様。現在同ビルにてオフィスを構えておりますが、隣の部屋にセミナールーム …
完全解説!パテーションの建て方 vol.4クロス&巾木を貼れば仕上がり。
2022年11月17日 tremolo-co.com セルフリノべの虎の巻
前回に引き続きZITEKI BASE様から請け負った工事の様子からパテーションの建て方を完全解説します。シリーズも今回で最終回!クロス貼り …
詳報!パテ職人の腰道具袋
2022年9月1日 田村直人 セルフリノべの虎の巻
初めて壁紙をセルフ施工するにあたり一体どの様な道具が必要なのか?この記事を読む事でそんな悩みを解決します!今回はパテに照準を合わせ、パテ職人の道具を深堀していきます。これから道具購 …
プロ顔負けのクロス施工!
[VOL.4 施工編④〜ジョイント&仕舞編]
2022年8月15日 田村直人 セルフリノべの虎の巻
クロス施工の花形とも言えるでしょう「ジョイント」についてさらに詳しく解説していきます。理屈は単純ながら奥深いジョイント。完全に理解して「あれ …
プロ顔負けのクロス施工!
[VOL.4 施工編③〜クロスの貼り方編]
2022年8月8日 田村直人 セルフリノべの虎の巻
いよいよ実際にクロスを貼っていく工程です。実際この作業を終えると部屋の印象がすっかり変わります。やり甲斐最強な工程です。しっかり理解して納得 …
プロ顔負けのクロス施工!
[VOL.4 施工編②〜クロス貼り準備編]
2022年8月5日 田村直人 セルフリノべの虎の巻
今回は実際にクロスを貼る為の準備や道具をまとめました。使用する素材のことをよく理解し万全な状態でクロスに挑みましょう。
前回の『プロ顔負け …
プロ顔負けのクロス施工!
[VOL.4 施工編①〜クロス糊の練り方]
2022年8月2日 田村直人 セルフリノべの虎の巻
壁の下地が完成したら次はいよいよクロスを貼っていきます。ここではクロス施工に欠かせない「クロス糊」について解説します。
前回の『プロ顔負け …
プロ顔負けのクロス施工。
[VOL.3 パテ処理編③]
2022年7月29日 田村直人 セルフリノべの虎の巻
パテ作業もいよいよ大詰め!クロスを貼る前の最終工程です。この工程完了後に下地を修復する必要が出てしまうと、わざわざパテを練り直さなくてはなら …
プロ顔負けのクロス施工。
[VOL.3 パテ処理編②]
2022年7月26日 田村直人 セルフリノべの虎の巻
いよいよ実際にパテを打っていく工程です。ここではパテ作業で最も重要なセクション「下地パテ(GLパテ)」の解説をして行きます。下地パテがしっか …
プロ顔負けのクロス施工。
[VOL.3 パテ処理編①]
2022年7月25日 田村直人 セルフリノべの虎の巻
下地の処理が完了したら次はパテ処理。パテの凹凸がヒドいとそのまま仕上がりの表面に出てしまいがちで、パテの出来が最終仕上がりの良し悪しを左右す …